2021年07月06日
7/18(日)初心者参加大歓迎!ゆるゲ開催!( ̄▽ ̄)
1日16〜20回のサバイバルゲームを、ゆっくりゆるくネタゲをしながらサバゲーをしませんか?( ^ω^ )
7/18(日)!初心者参加大歓迎!ゆるゲ開催です!( ̄∇ ̄)

ゆるゲの日は、WOODBOX初参加で初心者さんに限り銃やゴーグルなどのレンタル関係が無料となってます(要予約)弾やガス、軍手などはお買い求め下さい^ ^

沢山あるネタゲメモの中から今回は
コチラをチョイス!
↓↓↓

・ピコハンキル・ハンドガンメデック戦!
復活のメデックタッチもメデックコール中の敵へのキルもピコハンでピコりんと解決!^ ^メデック中は情報を味方に伝えてOK!自決OK!
ピコハンは木箱にてご用意しています。

・セミオンリー!戦車だけはフルオートOK戦!ヽ(*´∀`)戦車の砲身に差し入れた銃のみフルオートOK!(雨の日は中止)

・パネルフラッグ戦!( ̄∇ ̄)
インドアフィールド内に数点ある表裏に赤と黄色のパネルフラッグを制限時間内にびっくり返し続けるゲーム!ゲーム終了時に多くのチームカラーパネルフラッグが表を向いている方が勝ち!( ̄^ ̄)ゞ

普通のサバイバルゲームもやりながら、ゆるくゆっくりゲーム進行をさせて頂きます!( ̄▽ ̄)
初心者参加大歓迎!ゆるゲ!^ ^
ご予約をお待ちしています!
※当日雨の場合は参加定員数を30名様とさせて頂き、インドアをメインにセミオート限定にてサバイバルゲームを行います。当日晴れればアウトドアフィールドも使いフルオートのゲームもさせて頂き、定員数を50名様とさせて頂きます。
施設内にはトイレなども含めて4カ所の手洗い場があり液体石鹸とアルコールを置いております。
小まめな手洗い、手の消毒をお願いします。
37.5℃以上熱がある方は施設内に入れません。
ご来店される前に必ず検温をされて下さい。
施設に入る前に検温と手の消毒を行っております。
セーフティーエリア内はマスク着用です。お忘れの方は用意してますのでご利用下さい。
・WOODBOX・
〒803-0184北九州市 小倉南区 大字 木下 1186-1
お問い合わせ・ご予約はWOODBOX 公式LINEもしくは TEL090-8621-1186 まで
HP→http://woodbox.main.jp
只今WOODBOX公式LINEにて会員を募集しています!
WOODBOX公式LINE!会員登録すると最新の木箱情報が届きます^ ^
↓↓↓↓

7/18(日)!初心者参加大歓迎!ゆるゲ開催です!( ̄∇ ̄)

ゆるゲの日は、WOODBOX初参加で初心者さんに限り銃やゴーグルなどのレンタル関係が無料となってます(要予約)弾やガス、軍手などはお買い求め下さい^ ^

沢山あるネタゲメモの中から今回は
コチラをチョイス!
↓↓↓

・ピコハンキル・ハンドガンメデック戦!
復活のメデックタッチもメデックコール中の敵へのキルもピコハンでピコりんと解決!^ ^メデック中は情報を味方に伝えてOK!自決OK!
ピコハンは木箱にてご用意しています。

・セミオンリー!戦車だけはフルオートOK戦!ヽ(*´∀`)戦車の砲身に差し入れた銃のみフルオートOK!(雨の日は中止)

・パネルフラッグ戦!( ̄∇ ̄)
インドアフィールド内に数点ある表裏に赤と黄色のパネルフラッグを制限時間内にびっくり返し続けるゲーム!ゲーム終了時に多くのチームカラーパネルフラッグが表を向いている方が勝ち!( ̄^ ̄)ゞ

普通のサバイバルゲームもやりながら、ゆるくゆっくりゲーム進行をさせて頂きます!( ̄▽ ̄)
初心者参加大歓迎!ゆるゲ!^ ^
ご予約をお待ちしています!
※当日雨の場合は参加定員数を30名様とさせて頂き、インドアをメインにセミオート限定にてサバイバルゲームを行います。当日晴れればアウトドアフィールドも使いフルオートのゲームもさせて頂き、定員数を50名様とさせて頂きます。
施設内にはトイレなども含めて4カ所の手洗い場があり液体石鹸とアルコールを置いております。
小まめな手洗い、手の消毒をお願いします。
37.5℃以上熱がある方は施設内に入れません。
ご来店される前に必ず検温をされて下さい。
施設に入る前に検温と手の消毒を行っております。
セーフティーエリア内はマスク着用です。お忘れの方は用意してますのでご利用下さい。
・WOODBOX・
〒803-0184北九州市 小倉南区 大字 木下 1186-1
お問い合わせ・ご予約はWOODBOX 公式LINEもしくは TEL090-8621-1186 まで
HP→http://woodbox.main.jp
只今WOODBOX公式LINEにて会員を募集しています!
WOODBOX公式LINE!会員登録すると最新の木箱情報が届きます^ ^
↓↓↓↓

Posted by とみこ at 22:01